滝山・川口周辺エリア ベーカリー&カフェ KOGUMA 店名 ベーカリー&カフェ KOGUMA 住所 〒192-0013 東京都八王子市梅坪町281-1 電話番号 042-696-5226 定休日 水曜日 HP/SNS instagram @koguma_bakery 一覧ページへ戻る Facebook Twitter
メディア掲載・出店情報 5年ぶり!「創価大学夏期大学講座」にて催事販売を実施しました! このたび、2024年8月31日(土)・9月1日(日)の2日間、創価大学で開催された「第50回夏期大学講座」にて、5年ぶりに試飲販売会を実施い...
飲み物(創輝王) 【栄養満点】お手軽!桑の青汁甘酒の作り方 今回作るのは、「桑の青汁甘酒」。 放っておくだけでできる手作り甘酒と桑の青汁のコラボが絶品のお手軽桑レシピです。 手作り甘酒と桑の青汁のコラ...
食べ物(創輝王) 【桑×おせち】お手軽!桑栗きんとんの作り方! 今回ご紹介するのは、桑の青汁を使った「桑栗きんとん」の作り方。 お正月の定番おせちである栗きんとんをアレンジした、簡単桑レシピです。 定番お...
桑の青汁ダイエット編 青汁をダイエットメニューや朝ごはんの代わりに「創輝王」 青汁は健康になる為の飲みもの、というイメージを持つ方が多いかもしれませんが、 実はダイエットにも適した食品なのです。 青汁に豊富に含まれる食...
桑の青汁健康編 【ご家族必見】お子様の成長に必要な〇〇足りてますか?桑都八王子の桑で健康に お 育ち盛りの子供を持つ母親たちが参加し、子供の栄養と食事を考える座談会を開催しました。 各家庭、お子さんの栄養バランスについての悩みはつ...
桑の葉茶を知る 青汁の飲み方にレパートリーを増やす!効果的な青汁の飲み方とは? 1日あたりの青汁の適量は、説明書きに掲載された量を守ることが大切です。それでも物足りない場合には、美味しい飲み方を試して量を増しましょう。 ...
日本遺産桑都物語 9月8日は桑の日!第1回開催イベントの模様をご紹介! 2022年9月8日。 創価大学桑都プロジェクトの学生たちと一緒に「第1回桑の日」のイベントを開催しました! 当日は、 創輝株式会社社屋のショ...