メディア掲載・出店情報 3年ぶり!「第52回創大祭」にて催事販売を実施しました! このたび、2022年10月9日(日)・10日(祝月)の2日間、桑「創輝」を開発した創価大学にて3年ぶりの対面開催となる「第52回創大祭」が開催されました! そこで弊社も屋外にテントを張り、販売会を実施することができました! 3年ぶりとなる催事販売を実施! この3年間は、主にリモート開催で大学祭を行っていた為、大学内...
メディア掲載・出店情報 日本遺産桑都物語 八王子市内バスツアーで桑畑にお越しいただきました! 桑都の古今!日本遺産バスツアーで桑都を巡る 「桑都の古今!日本遺産バスツアー」とは? 公益財団法人八王子観光コンベンション協会様が主催した「桑都の古今!日本遺産バスツアー」。 このバスツアーは、東京都で唯一日本遺産に認定された「霊気満山高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」の通り、桑都にまつわる八王子市内4か所を巡るツア...
メディア掲載・出店情報 日本遺産桑都物語桑の日 「第1回桑の日」イベント開催!新聞各紙メディアに掲載されました! 9月8日(98=クワ)は「桑の日」! ということで、2022年9月8日(木)に記念すべき第1回目となる「桑の日」のイベントを開催いたしました! 地元八王子の大学生とコラボ! 6月下旬から地元八王子の大学に通う学生と一緒に準備を進め、八王子市の日本遺産「桑都物語」推進協議会様からもご後援をいただき、産学官の連携のもと...
メディア掲載・出店情報 桑「創輝」がASAメールにて紹介されました! ASAメールで桑「創輝」をご紹介いただきました! このたび、『9月8日は「桑の日」』というタイトルで、2022年8月16日号のASAメール(vol.203)1面にて桑「創輝」をご紹介いただきました! 桑の葉の収穫体験と取材を経て掲載へ 7月下旬、八王子市内にある農園にて学生ライターさんを含むASAメールの方4名に桑の葉...
メディア掲載・出店情報 YouTube【桑都・八王子生まれ】桑の青汁なら創輝 -企画会議vol.1-桑ヒーロー、八王子で爆誕!?の巻 前回の会議での 俺が広告塔になる! との宣言から早数週間が経ちました。 マルベリーちゃん 今日も創輝では、何やら話し合いが行われているようです。 前回の「企画会議vol.0」を見逃した方はコチラ 創輝の「広告塔」ってどんなことをするの? 「広告塔」と言っても、どんなことをしようと考えているんですか? 前回の会議以降...
メディア掲載・出店情報 YouTube【桑都・八王子生まれ】桑の青汁なら創輝 2022春のインターンシップレポート 私たち、創輝株式会社は「八王子産の桑『創輝』」を地元の学生さんに知っていただきたい、という思いからインターンシップ生を受け入れています。 2022年春のインターンシップ研修に密着! 初日、創輝代表が想いを語る! インターンシップ初日は、創輝代表自らが担当。 社会人としてのマナー講習をはじめ、桑「創輝」の誕生について開発...
メディア掲載・出店情報 2022年春!インターンシップ研修生がやってきました! 地元の学生さんをインターンシップ研修生として受け入れています。 私たち創輝株式会社は、「八王子産桑「創輝」」を地元の学生さんに知ってほしい、という思いからインターンシップ研修生を受け入れています。 2022年春実施!インターンシップ 2022年2月、地元八王子市にある大学から学生が2名、インターンシップ研修としていらっ...
メディア掲載・出店情報 YouTube【桑都・八王子生まれ】桑の青汁なら創輝 創価大学からのインターン生が超実践的なカリキュラムに挑戦! マルベリーちゃん 2022年2月、地元八王子市の大学から学生が2名インターンシップにやってきました。 初日にまさかのムチャ振り!? インターンシップ初日、午前中は社員へ挨拶をしたり、社会人のマナーや商品の成り立ちなどを座学で学ぶといった内容で緩やかに研修がスタートしました。 が、しかし! 午後に行われたマーケティング会...
メディア掲載・出店情報 YouTube【桑都・八王子生まれ】桑の青汁なら創輝 -企画会議vol.0-創輝、生き残りを賭けた戦いが始まる!?の巻 マルベリーちゃん ある日の昼下がり、今日も創輝株式会社では頭を悩ませている人たちがいるようです。 創輝の新たな挑戦の始まり… どこの企業さんもそうだと思うんだけど、 うちの会社もコロナ禍で売り上げダウンしてるわけでね。 協力店さんでもある八王子市内のコラボ店さんも苦戦してるというところで、 やっぱりね、これをどうに...
メディア掲載・出店情報 年始のご挨拶 2022年年始のご挨拶 創輝代表より新年のご挨拶を申し上げます。 2022年 新年 明けましておめでとうございます。 創輝株式会社の代表、飛田正文です。 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 皆様におかれましては、輝かしい希望に満ちた新年を穏やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の中で、昨年も創輝に対し格別のお...